フレミズセミナーでキュウリの収穫体験
地域情報
メンバー同士交流を深める
JA女性部福井支部の若手女性組織「フレッシュミズの会」

ハウスで丸々と実ったキュウリを収穫する参加者
その後、JA福井西部支店の調理室に移動。JAの生活指導員からキュウリを使った料理のレシピ紹介があり、実際にオイキムチと佃煮を調理して試食しました。
参加者は、「ハウスでキュウリを収穫するのは初めてでとても楽しかった。教えてもらった料理を早速家でも作りたい」と話していました。
第2回は8月28日に開く予定。

JA福井西部支店でキュウリを使った料理を作りました♪
当JA女性部福井支部の若手女性組織「フレッシュミズの会」は、6月5日、若い世代の女性部員増加とメンバー同士の交流を深めることを目的に、「フレミズセミナー」をJA福井西部支店管内で開きました。
今年度全5回を企画しており、農産物の収穫や味噌づくりなどの体験を通して、地元の食と農、暮らしの知恵や文化などを学びます。
第1回目となるこの日、フレミズ会員やJA生活指導員など18人が参加。福井市佐野町にあるJA福井基幹支店キュウリ専門部会の淺川剛部会長のビニールハウスでキュウリの収穫作業を体験しました。
参加者は、丸々と太った実を探してハサミで切り取り、袋いっぱいに収穫しました。