カメムシ等防除の要請書を提出 地域情報 2022.07.05 7月上旬までの草刈りの協力を要請 6月9日、福井県農政連は、JA福井県中央会、JA福井県とともに、各公共交通機関に対して、カメムシ等の防除に関する要請書を提出しました。 例年、水稲カメムシ等の病害虫による斑点米の発生が、米の品質低下の要因のひとつになっており、各地域で6月中旬から農地周辺の雑草地の除草を行っています。 河川堤防や高速道路、鉄道沿線の用地等においては、各関係機関の管理となっているため、毎年、除草管理の徹底をお願いしています。 この日、福井県農政連の北島友嗣会長、高志支部の青山多実雄支部長、JA福井県営農販売担当の齊藤康浩常務など関係者が参加。えちぜん鉄道㈱、西日本旅客鉄道㈱、中日本高速道路㈱金沢支社、国土交通省近畿地方整備局、福井鉄道㈱、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構を訪れ、7月上旬までの草刈りの協力を要請しました。 中日本高速道路㈱金沢支社へ要請書を手渡しました
6月9日、福井県農政連は、JA福井県中央会、JA福井県とともに、各公共交通機関に対して、カメムシ等の防除に関する要請書を提出しました。
例年、水稲カメムシ等の病害虫による斑点米の発生が、米の品質低下の要因のひとつになっており、各地域で6月中旬から農地周辺の雑草地の除草を行っています。
河川堤防や高速道路、鉄道沿線の用地等においては、各関係機関の管理となっているため、毎年、除草管理の徹底をお願いしています。
この日、福井県農政連の北島友嗣会長、高志支部の青山多実雄支部長、JA福井県営農販売担当の齊藤康浩常務など関係者が参加。えちぜん鉄道㈱、西日本旅客鉄道㈱、中日本高速道路㈱金沢支社、国土交通省近畿地方整備局、福井鉄道㈱、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構を訪れ、7月上旬までの草刈りの協力を要請しました。