令和4年度あぐラジ第8回目
地域情報
旬の情報をお届け
福井地区

前田部会長(真ん中)と相模主任㊧、FBC柄田リポーター
福井基幹支店では、全国的に小豆が不足していることから2019年に大納言小豆の栽培が始まりました。年々収穫量は増加していき、2021年4月には部会を発足するなど活動を広げています。
前田部会長は、大納言小豆の栽培管理方法について、また、今後の目標について語っていました。
次回のあぐラジは、8月9日に放送を予定しています。

大納言小豆をPRしました!
福井県JAグループは、同グループの事業やイベント、旬の農産物などを紹介するラジオ「あぐラジ」(FBCラジオ「良―いドン!!」内)を昨年から実施しており、令和4年度第8回目となる7月26日には、JA福井県から「大納言小豆」のテーマで放送しました。
JA福井県大納言小豆部会の前田尚之部会長とJA福井南部支店の相模将史郎主任が、福井市小稲津町の圃場から出演しました。