令和4年度あぐラジ第11回目
地域情報
旬の情報をお届け

お~い菌床しいたけ
コシヒカリでは、JA農業戦略部松田修昌部長が出演しました。
新米シーズンを迎え、松田部長はコシヒカリの特徴や魅力を伝えていました。また、今年新たに取り組んでいる福井米キャンペーンについても紹介がありました。
次回のあぐラジは、9月27日に予定しています。

コシヒカリについて紹介する松田部長㊨
お~い菌床しいたけ
コシヒカリでは、JA農業戦略部松田修昌部長が出演しました。
新米シーズンを迎え、松田部長はコシヒカリの特徴や魅力を伝えていました。また、今年新たに取り組んでいる福井米キャンペーンについても紹介がありました。
次回のあぐラジは、9月27日に予定しています。
コシヒカリについて紹介する松田部長㊨
福井県JAグループは、同グループの事業やイベント、旬の農産物などを紹介するラジオ「あぐラジ」(FBCラジオ「良―いドン!!」内)を昨年から実施しており、令和4年度第11回目となる9月13日には、「お~い菌床しいたけ」「コシヒカリ」のテーマで放送しました。
お~い菌床しいたけでは、おおい町しいたけ生産組合の桑田善隆会長とJA大飯支店の渡辺弘毅主任が出演しました。
おおい町特産の菌床しいたけ「お~い菌床しいたけ」は、通年栽培していますが、秋から冬にかけてが一番美味しい時期。特徴や栽培管理方法について紹介していました。