正月に向けおせち料理に挑戦
地域情報
「食の講座」第6回目
JA女性部福井支部美山エリア

おせち料理に挑戦するJA女性部福井支部美山エリアの部員
講師が料理の説明やポイントを話したあと、参加者は3班に分かれて調理スタート。1時間ほどかけて、「小鯛笹漬けの押し寿司」や「えびの照り焼き風」など計4品を完成させ、試食しました。
参加した辻本昌江さんは、「簡単で作りやすく、家族が喜びそうな料理。押し寿司が特に美味しかったので家でも作りたい」と話していました。

完成した料理
当JA女性部福井支部美山エリアは、年間を通してその時期に合った料理を学ぶ「食の講座」を開いており、12月16日、正月に向け、おせち料理を学ぶ講座をJA美山支店の調理室で開きました。
この日、同エリア内の部員12人が参加。福井市内にある「食のよろず研究所」の出倉弘子氏が講師を務め、家庭でも簡単に作ることができる、おせち料理の作り方を教えました。