JA女性組織東海北陸地区リーダー研修会 地域情報 2021.07.27 JA女性部福井支部の屋敷カズ子さんが福井県代表で発表 現地とウェブで同時開催 7月14日、令和3年度JA女性組織東海北陸地区リーダー研修会が岐阜県のじゅうろくプラザで開かれました。全国大会に出場する地区代表者を選出するためのもので、東海北陸地区7県から予選大会を勝ち抜いてきた代表者が一人ずつ、体験発表を行いました。今回の研修会は、現地とウェブで同時に開きました。 福井県からは、当JA女性部福井支部の屋敷カズ子さんが代表で参加。「営農と私」と題してウェブで発表しました。家庭菜園を始めたことをきっかけに、女性部の営農講座に参加したり、JAと地域が主体となって活動する「中藤青豆会」に入るなど、活動が家から地域に広がっていったことや食の大切さについて発表しました。 研修会の最後には、来年度の開催県である福井県から、JA福井県女性組織協議会の小川喜久子会長が閉会の挨拶をしました。「皆さん素晴らしい発表をありがとうございました。今日の発表をこれからの活動の参考にしてほしいと思います。来年は皆さまと笑顔で会えるよう福井県でお待ちしています」と述べられました。 Zoom機能を使って発表するJA女性部福井支部の屋敷カズ子さん
7月14日、令和3年度JA女性組織東海北陸地区リーダー研修会が岐阜県のじゅうろくプラザで開かれました。全国大会に出場する地区代表者を選出するためのもので、東海北陸地区7県から予選大会を勝ち抜いてきた代表者が一人ずつ、体験発表を行いました。今回の研修会は、現地とウェブで同時に開きました。
福井県からは、当JA女性部福井支部の屋敷カズ子さんが代表で参加。「営農と私」と題してウェブで発表しました。家庭菜園を始めたことをきっかけに、女性部の営農講座に参加したり、JAと地域が主体となって活動する「中藤青豆会」に入るなど、活動が家から地域に広がっていったことや食の大切さについて発表しました。
研修会の最後には、来年度の開催県である福井県から、JA福井県女性組織協議会の小川喜久子会長が閉会の挨拶をしました。「皆さん素晴らしい発表をありがとうございました。今日の発表をこれからの活動の参考にしてほしいと思います。来年は皆さまと笑顔で会えるよう福井県でお待ちしています」と述べられました。