地域児童と稲刈り体験!! 地域情報 2021.10.04 『カグラモチ』の収穫 (奥越)大野南支店にて 全て 9月27日、上庄小学校5年生の児童17名が、(農法)稲ノ郷と稲郷ECO会の方々の協力のもと、今年5月に田植えをした『カグラモチ』の稲刈り体験を行いました。 営農指導員から鎌の扱い方や作業時の注意点について説明を受け、刈り取りを開始!初めて稲刈りを行う児童ばかりでしたが、鎌を片手にものすごいスピードで刈り進め、30分程で全て刈り終えていました。 作業中、刈り取った稲を腕いっぱいに抱えて運んだり、刈り残しが無いかしっかりと見て回る姿も見られ、作業を終えた児童からは、「みんなと協力したから早く終わったし、楽しかった!!」と元気な声が聞こえました。 刈り取った『カグラモチ』は精米し、後日小学校に贈られます。
9月27日、上庄小学校5年生の児童17名が、(農法)稲ノ郷と稲郷ECO会の方々の協力のもと、今年5月に田植えをした『カグラモチ』の稲刈り体験を行いました。
営農指導員から鎌の扱い方や作業時の注意点について説明を受け、刈り取りを開始!初めて稲刈りを行う児童ばかりでしたが、鎌を片手にものすごいスピードで刈り進め、30分程で全て刈り終えていました。
作業中、刈り取った稲を腕いっぱいに抱えて運んだり、刈り残しが無いかしっかりと見て回る姿も見られ、作業を終えた児童からは、「みんなと協力したから早く終わったし、楽しかった!!」と元気な声が聞こえました。
刈り取った『カグラモチ』は精米し、後日小学校に贈られます。