直売所やAコープに無料レシピカード設置 地域情報 2021.10.04 JA管内の旬の農産物を美味しく味わって 当JAは、管内農産物のPRと消費促進に繋げることを目的に、無料のオリジナルレシピカードを発行し、同JA農産物直売所やAコープの売り場に設置しました。 今回発行したのは、「越前しょうがの佃煮」や「越前さといものから揚げ」など、10月から12月までに収穫期を迎える、JA管内の特産農産物を中心に使った料理のレシピ10品。レシピの制作は、管理栄養士の資格を持つJA職員が担当し、旬の農産物を美味しく味わってもらおうと簡単に調理できる料理を考案し、料理の写真も自身で撮影しました。 レシピカードは、手に取ってもらいやすいA6サイズのカードで、1枚に1レシピを掲載。表面に料理の写真が大きく載っており、裏面には調理方法や一人分の栄養成分などが書かれています。 JA管内の農産物直売所12カ所とAコープ9カ所に設置します。 12月には、1月から3月までが収穫期の農産物を中心に使ったレシピカードを発行する予定。 JA福井県管内の旬の農産物を中心に使った料理のレシピカード
当JAは、管内農産物のPRと消費促進に繋げることを目的に、無料のオリジナルレシピカードを発行し、同JA農産物直売所やAコープの売り場に設置しました。
今回発行したのは、「越前しょうがの佃煮」や「越前さといものから揚げ」など、10月から12月までに収穫期を迎える、JA管内の特産農産物を中心に使った料理のレシピ10品。レシピの制作は、管理栄養士の資格を持つJA職員が担当し、旬の農産物を美味しく味わってもらおうと簡単に調理できる料理を考案し、料理の写真も自身で撮影しました。
レシピカードは、手に取ってもらいやすいA6サイズのカードで、1枚に1レシピを掲載。表面に料理の写真が大きく載っており、裏面には調理方法や一人分の栄養成分などが書かれています。
JA管内の農産物直売所12カ所とAコープ9カ所に設置します。
12月には、1月から3月までが収穫期の農産物を中心に使ったレシピカードを発行する予定。