炒り大豆の茶めし

レシピ

材料 (4人分)

  • 2合
  • 大豆(乾)
    1/2カップ(65g)
  • だし昆布
    5㎝角
  • 麦茶
    480㏄
  • ●酒
    大さじ1
  • ●みりん
    大さじ1
  • ●薄口しょうゆ
    大さじ1
  • 三つ葉(茎はみじん切り)
    1株
作り方
  1. 米をとぎざるに上げる。
  2. 大豆を平皿にのせ、ラップなしでレンジに3分程かける。
  3. 炊飯器に全ての材料を入れて軽く混ぜ、炊飯する。
  4. 炊き上がったら茎をさっくりと混ぜ、茶碗に盛り、三つ葉を飾る。
福井県産大豆を、六条大麦の麦茶で炊き込んだ、香ばしい炊き込みごはんです。
固めに炊きあがったら、ひと混ぜして再炊飯すれば大丈夫♪
・レンジ炒り大豆は、皮にひびが入り香ばしい香りが立つくらいが目安です。焦げないように注意しましょう
・「めっこ」を防ぐため、常温以下の麦茶を使って炊きましょう。
★豆類の使用を禁止している炊飯器があります。取説を確認しましょう。