剣先の青梅ジャム
レシピ

材料 (30人分)
-
青梅(剣先)2㌔㌘
-
上白糖1.5㌔㌘
作り方
- 梅は一晩浸水し、竹串でヘタを取る。
- 沸騰したたっぷりの湯に、梅を入れて追熟する。
- 指で押して少しへこむくらいの硬さになったら、ざるに上げる。
- 鍋に梅と上白糖1㌔㌘を入れて火にかけ、焦がさないように混ぜ続ける。
- 果汁たっぷり出てきたら、上白糖500㌘を足して煮溶かす。
- 種のまわりまでとろけてきたら、ざるで丁寧に濾す。
- 濾したジャムを焦がさないように10分ほど煮詰め、乾いた瓶に詰め、逆さにして冷ます。
福井梅の剣先を使ってジャムにしました。
紅映(べにさし)とは色味が異なりますが、どちらもヨーグルトにぴったり♪
この分量で出来高2.8㌔㌘です。
6月初旬、真っ先に出荷される「剣先」は梅酒や梅ジュースに最適の品種。
剣先のジャムをパウンドケーキ入れて、焼き上がりの表面にジャムシロップをしみ込ませると、しっとりとして美味です♪
紅映(べにさし)とは色味が異なりますが、どちらもヨーグルトにぴったり♪
この分量で出来高2.8㌔㌘です。
6月初旬、真っ先に出荷される「剣先」は梅酒や梅ジュースに最適の品種。
剣先のジャムをパウンドケーキ入れて、焼き上がりの表面にジャムシロップをしみ込ませると、しっとりとして美味です♪