れんぼ

レシピ
「れんぼ」は、福井県小浜市宮川地区で、お正月料理の一品として作ります。「連宝(れんぽう)」がなまって、「れんぼ」になったと言われています。連宝とは連なった宝という漢字から、良い事が長く続くようにと願ったおめでたい料理です。

材料 (10人分)

  • ごまめ
    ひとにぎり
  • 大根
    1本
  • コンニャク
    1枚
  • ★赤唐辛子(タカノツメ)
    適量
  • ★しょうゆ
    80cc
  • ★みりん
    30cc
  • ★砂糖
    40g
  • ★顆粒和風だしの素
作り方
  1. 厚手の鍋でごまめを乾煎りし、皿に取り出す。
  2. 大根、コンニャクは短冊に切る。
  3. ②を鍋で乾煎りし、水気が出たら赤唐辛子、★の調味料で味付けし、最後に①のごまめを入れ、味を染み込ませて出来上がり。