伝統野菜「吉川なす」の明太きのこ焼き
レシピ

材料 (4人分)
-
吉川なす1個
-
しめじ1/2袋
-
エリンギ中2本
-
パスタ用明太ソース1人分
-
塩小さじ1/4
-
マヨネーズ大さじ2
-
とろけるチーズ大さじ4
-
ドライパセリ少々
-
バター15g
-
ミニトマト適量
作り方
- なすはヘタを落とし、1.5cm厚に切る。
- 軽く格子に切れ目を入れ、1枚ずつラップに包んで、2分加熱する。
- 耐熱容器になすを並べ、バターをのせる。
- ボウルにざっくり刻んだしめじとエリンギ、明太ソース、マヨネーズ、塩を入れ混ぜる。
- 3に4、チーズをのせ、オーブントースターで10分焼く。
- 仕上げにパセリをふり、ミニトマトを飾る。
なすと油はとても相性がよいので、トッピングのアレンジとしては下記がおすすめです。
・オリーブオイル+トマトソース+アンチョビ
・バター+きのこ+鶏
・肉味噌
・ごま油+豚バラ肉の中華炒め
・オリーブオイル+トマトソース+アンチョビ
・バター+きのこ+鶏
・肉味噌
・ごま油+豚バラ肉の中華炒め
大きななすですが、皮がやわらかく、水分が多く、甘みがあります。
しめじとエリンギの明太和えをたっぷりのせて、オーブントースターで焼いてみたら、思いのほか、あっさり味に仕上がりました。