大根葉のお和え

レシピ

材料 (10人分)

  • 大根葉
    300g
  • ・白ごま
    大さじ1
  • ・みそ
    大さじ1
  • ・しょうゆ
    大さじ1
  • ・きな粉
    大さじ2
  • ・塩
    小さじ1/2
作り方
  1. 大根葉はさっとゆで、流水に取り、1㎝に刻み、水気をよく絞る。
  2. すり鉢に白ごまを入れ、レンジに30秒かけ、すりこ木でする。
  3. フライパンを強火で熱し①を乾煎りし、水分がほとんどなくなったら・の調味料を加えて味を調える。
炊きたての新米にのせて、また、おにぎりやお弁当には秋鮭のフレークとともにどうぞ。

自家菜園のダイコンの間引き菜で作りました。
9月の初めにダイコンを撒いて、9月の中頃からピンとした新鮮なつまみ菜が連日出回りますね。

大根葉は青菜のでも特に、ビタミンAやカルシウムなどのビタミン・ミネラル類が豊富です。
この時期、毎日食べたい野菜です。