里芋と鶏の梅煮
レシピ

材料 (4人分)
-
里芋500g
-
○鶏もも肉1枚
-
○米粉大さじ2
-
●梅干し3個
-
●しょうゆ大さじ2
-
●みりん大さじ2
-
米油大さじ4
-
ゆずの皮適量
作り方
- 里芋は皮ごと8分どおりゆで、常温になったら手で皮をむく。
- 鶏肉を一口大に切り、米粉をまぶす。
- フライパンに油を熱し、鶏肉を並べてふたをし、こんがりと両面焼き付ける。できるだけ触らないで裏返すだけ。
- 鶏肉に火が通ったら、里芋と●を加え、フライパンを揺すりながら水分を飛ばし、タレを絡める。
- 器に盛り、ゆずの皮のせん切りを散らす。
「梅の里会館」の福井梅の梅干し(しそ漬け)と、上庄さといもでつくりました。
こってりした甘辛味に梅とゆずの香りがマッチしています。
里芋は、一旦冷ますことでねっちりとした独特の食感が出せますが、時短で皮をむいて下ゆでしたり、レンジで加熱してもOKです。
こってりした甘辛味に梅とゆずの香りがマッチしています。
里芋は、一旦冷ますことでねっちりとした独特の食感が出せますが、時短で皮をむいて下ゆでしたり、レンジで加熱してもOKです。