たけのこおこわ
レシピ

材料 (4人分)
-
もち米2合
-
たけのこ(根本)200g
-
人参小1本
-
椎茸4個
-
豚肉(1㎝幅)200g
-
ごま油大さじ3
-
〇水250㏄
-
〇しょうゆ大さじ2
-
〇酒大さじ2
-
〇オイスターソース大さじ2
-
ネギやミツバあれば少々
作り方
- もち米はさっと洗い、15分浸水しざるに上げておく。
- たけのこ、にんじん、椎茸は1㎝角のさいの目に切る。
- 〇を合わせておく。
- フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒める。
- ①②を加えてさらに炒め、〇を加えてひと煮立ちしたら、炊飯器に移し炊飯する。(早炊きモードでもOK)
- 炊けたら茶わんに盛り付け、薬味を天盛りにする。
県産のカグラモチと、宮崎たけのこをオイスターソース風味で炊き込みました♪
もち米を炊くときは水加減がおいしさの決め手になります。
もち米に対する水分の重量比は1.2倍です。
※うるち米の場合は1.5倍
野菜の水分量も勘案し、また調味料を足した水分量を計算します。
オーブンシートやホイルで包んで30分から1時間蒸せば、ピクニック、お弁当に持っていけます。
炊飯器だと時短でおこげもおいしく出来ます♪
もち米を炊くときは水加減がおいしさの決め手になります。
もち米に対する水分の重量比は1.2倍です。
※うるち米の場合は1.5倍
野菜の水分量も勘案し、また調味料を足した水分量を計算します。
オーブンシートやホイルで包んで30分から1時間蒸せば、ピクニック、お弁当に持っていけます。
炊飯器だと時短でおこげもおいしく出来ます♪