せりそば
レシピ

材料 (4人分)
-
生そば4人分
-
セリ(葉先、3㎝幅)1/2把分
-
めんつゆ(つけつゆ濃度)200㏄
-
鶏ムネ肉1枚
-
〇片栗粉大さじ2
-
〇酒大さじ2
-
〇にんにく(すりおろし)1片
-
●しょうゆ大さじ2
-
●みりん大さじ2
-
●コチュジャン小さじ1
-
七味好みで
作り方
- 鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばを1.5分ゆで、氷水で締めざるに上げる。
- セリは3㎝幅に切る。めんつゆを作っておく。
- ポリ袋に〇と一口大のそぎ切りにした鶏ムネ肉を入れ、よくもみ10分おく。
- テフロン加工のフライパンを中火で熱し、③を両面こんがりと焼く。火が通ったら、●を回し入れ、からめ水分を飛ばす。
- 器にそばを盛り、つゆを入れ、セリと焼いた鶏ムネ肉を盛りつける。
JA福井県直売所「丹生膳野菜」の山菜と、福井県産の生そばで作りました。
セリのシャキシャキ感と強めの香りがお好きな方は、ゆでて冷水にとったセリをのせても美味です♪
**美味しく作るコツ**
①そばを固めにゆで、氷水でしめ、水切りする。
⇒味が薄まらず、そばの歯ごたえがよくなります。
②鶏ムネ肉の下味をもみ込みしばらくおく。
⇒パサつかずしっとり仕上がります。
セリのシャキシャキ感と強めの香りがお好きな方は、ゆでて冷水にとったセリをのせても美味です♪
**美味しく作るコツ**
①そばを固めにゆで、氷水でしめ、水切りする。
⇒味が薄まらず、そばの歯ごたえがよくなります。
②鶏ムネ肉の下味をもみ込みしばらくおく。
⇒パサつかずしっとり仕上がります。