ウドの酢みそ和え
レシピ

材料 (4人分)
-
ウド3本
-
若狭幸福ねぎ2本
-
●白みそ大さじ3
-
●白砂糖大さじ2
-
●りんご酢大さじ1
-
●練りがらし小さじ1
-
●塩ひとつまみ
作り方
- ウドは皮をむき、4㎝の短冊切りにし、水にさらす。
- 皮はせん切りにし、別にして水にさらす。
- 鍋に湯を沸かし、30秒茹で、ざるに上げて水切りする。キッチンペーパーで極力水分を取る。
- ●を練り混ぜ、③を和え、ねぎを合わせ、器に盛りつけ、木の芽を天盛りにする。
JA福井県直売所「丹生膳野菜」の山菜で作りました。
水分をきっちり取っても味の薄まりやすい料理です。食べる直前に和えましょう。
ウドの皮はきんぴらにするとおいしいので、捨てないで使いましょう!
ウドがなければ、ねぎやアサツキをサっとゆがいて和えてもおいしい、辛子酢みそです。
水分をきっちり取っても味の薄まりやすい料理です。食べる直前に和えましょう。
ウドの皮はきんぴらにするとおいしいので、捨てないで使いましょう!
ウドがなければ、ねぎやアサツキをサっとゆがいて和えてもおいしい、辛子酢みそです。