彩り野菜の水キムチ
レシピ

材料 (4人分)
-
きゅうり(乱切り)2本
-
だいこん(拍子木切り)10㎝
-
かぶ(いちょう切り)1個
-
かぶの葉(刻み)少々
-
ラディッシュ(1㎝幅)4個
-
人参(短冊切り)1/2本
-
生姜(せん切り)1片
-
塩小さじ1
-
●塩小さじ1/2
-
●砂糖大さじ1
-
●昆布5㎝角
-
●糸唐辛子好みで
-
●ホエー200g
作り方
- 野菜を全てカットし、塩をまぶして常温で重石をしておく。(漬かり具合は好みで)
- 水は切らず●の調味液を①にかけ、重石を外して冷蔵庫で一晩おく。
- 昆布をせん切りにして戻し混ぜ、器に盛る。
韓国の水キムチを、彩りのよい旬の野菜で浅漬けサラダにアレンジしました。
Aコープジェスタイーザ店の直売コーナーの野菜で作りました。
軽く乳酸発酵させた生野菜がたっぷり食べられる、腸活レシピです♪
プレーンヨーグルト400gを一晩冷蔵庫で水切りすれば、約200gのホエーができます。
ホエーがなければ、水か、沸騰させて冷ました米のとぎ汁で代用できます。
いろんな食感を出すために、野菜ごとに切り方を変えています。
好みでにんにくスライスを入れてもおいしいです。
ホエーはそのままでもさっぱりと美味しく飲めます。
水切りヨーグルトは、カッテージチーズやクリームチーズのようにサラダや製菓に使えます。
Aコープジェスタイーザ店の直売コーナーの野菜で作りました。
軽く乳酸発酵させた生野菜がたっぷり食べられる、腸活レシピです♪
プレーンヨーグルト400gを一晩冷蔵庫で水切りすれば、約200gのホエーができます。
ホエーがなければ、水か、沸騰させて冷ました米のとぎ汁で代用できます。
いろんな食感を出すために、野菜ごとに切り方を変えています。
好みでにんにくスライスを入れてもおいしいです。
ホエーはそのままでもさっぱりと美味しく飲めます。
水切りヨーグルトは、カッテージチーズやクリームチーズのようにサラダや製菓に使えます。