大麦和カレーつけ麺
レシピ

材料 (4人分)
-
麦とろそば2袋(180g×2)
-
レタス(せん切り)1/2玉
-
玉ねぎ(薄切り)1個
-
トマト(すりおろし)2個
-
豚モモ薄切り肉(細切り)200g
-
うす揚げ(細切り)1枚
-
米油大さじ2
-
★しょうがすりおろし1片
-
★にんにくすりおろし1片
-
〇だし汁600㏄
-
〇しょうゆ大さじ1
-
〇みりん大さじ1
-
好みのカレールー3片
作り方
- レタスは、40~45℃(熱めのお風呂)くらいのお湯でさっと洗い、せん切りにして水切りする。
- うす揚げは油抜きし、細切りにする。
- 鍋に米油、★を入れて中火にかけ、香りが立ったら豚肉を加えて炒める。
- 肉の色が変わったら、玉ねぎを加えて強火にし、半透明になるまで炒める。
- トマトをすりおろして加え、10分ほど煮詰める。
- 〇と薄揚げを加え、煮立ったらルーを溶き、程よいとろみがつくまで煮詰める。
- 沸騰したたっぷりの湯で、麦とろそばを3分ゆで、流水で締めてざるに上げ、しっかり水を切る。
- そばとレタスを混ぜ合わせて器に盛り付ける。麺に熱々のつけだれを添える。
福井県産大麦粉・そば粉使用『麦とろ蕎麦』とレタスのおそばと、トマトとだしのきいたカレーです♪
トマトをたっぷりすりおろし、かつおと昆布のだしを合わせました。
*葉野菜は、熱めのお湯でさっと洗うことで、水分が再吸収され、えぐみや苦みが減り、うま味が引き出されます。
少し日が経った野菜で試してみると効果てきめんです。
*ルーはスパイスのきいた辛口がおススメです。
*食物繊維たっぷりの腸活レシピです♪
「越前レタス」秋の出荷は、10月中旬~11月下旬ごろの予定です。
「麦とろそば」は、福井県内のAコープ、直売所、JAタウンにて販売しています。
是非一度、ご賞味ください♪
トマトをたっぷりすりおろし、かつおと昆布のだしを合わせました。
*葉野菜は、熱めのお湯でさっと洗うことで、水分が再吸収され、えぐみや苦みが減り、うま味が引き出されます。
少し日が経った野菜で試してみると効果てきめんです。
*ルーはスパイスのきいた辛口がおススメです。
*食物繊維たっぷりの腸活レシピです♪
「越前レタス」秋の出荷は、10月中旬~11月下旬ごろの予定です。
「麦とろそば」は、福井県内のAコープ、直売所、JAタウンにて販売しています。
是非一度、ご賞味ください♪