越のルビー とまとラーメン
レシピ

材料 (2人分)
-
米麺(ラーメンタイプ)2人前
-
●越のルビー1パック(6個)
-
●水400㏄
-
●中華調味料大さじ1
-
●しょうゆ大さじ1
-
●てんさい糖大さじ1
-
●しょうがすりおろし小さじ1
-
●にんにくすりおろし小さじ1
-
EXVオリーブオイル大さじ1
-
イタリアンパセリ適量
-
ブラックペッパー好みで
-
クリームチーズ好みで
作り方
- トマトをミキサーにかける。
- トマトスープの材料を全て鍋に入れる強火で加熱する。
- とろみがつく程度にに詰まったら火を止め、オリーブオイルを加える。
- 沸騰したたっぷりの湯で、麺を1分ゆで、ざるに上げ湯きりする。鍋の湯で鉢を温めておく。
- ③の鍋に麺加え、スープを絡ませたら、温めた器に盛り、パセリを佐々理、こしょうを挽く。このみでさらにオイルを垂らす。
越のルビーの甘みと酸味が活きた、夏ラーメンです。
JA福井県農産物直売所・喜ね舎愛菜館の「越のルビー」と『越麺屋』さんの「米麺」を使っています。
酸味を飛ばしたいときは、水を多めにして、強火で長めに煮込みましょう。
クリームチーズで味変しても美味しいです。
このトマトスープは炊き込みごはんにも合います♪
『イカとトマトの炊き込みごはん』のレシピもご覧ください。
JA福井県農産物直売所・喜ね舎愛菜館の「越のルビー」と『越麺屋』さんの「米麺」を使っています。
酸味を飛ばしたいときは、水を多めにして、強火で長めに煮込みましょう。
クリームチーズで味変しても美味しいです。
このトマトスープは炊き込みごはんにも合います♪
『イカとトマトの炊き込みごはん』のレシピもご覧ください。