【いちほまれレシピ】 鶏照り焼き弁当
レシピ

材料 (2人分)
-
いちほまれ1合
-
鶏モモ肉1枚
-
米油大さじ1
-
●しょうゆ大さじ2
-
●みりん大さじ2
-
●てんさい糖大さじ1
-
枝豆(ゆで)20さや
-
【いんげんのおかか和え】
-
〇いんげん(ゆで、3㎝カット)6本
-
〇かつおぶし小1袋(2g)
-
〇かきしょうゆ大さじ1
-
ミニトマト4個
-
もやしのナムル60g
作り方
- ごはんはやや硬めの水分量で炊く。
- 鶏肉の皮と白い部分を取りそぎ切りにする。
- 〇を混ぜ合わせなじませておく。●を混ぜ合わせておく。
- フライパンに米油を熱し、モモ肉を入れふたをして蒸し焼きにする。焼き目をつけて両面焼き、●を回しかけ照りを出す。
- 弁当箱にごはんを浅めに敷き、ナムルをのせ、枝豆を散らし照り焼きをのせる。
- いんげんおかか和え、トマトを盛る。
福井県産「いちほまれ」を使った、30分お弁当レシピ。
一品、副菜の作り置きがあれば、お弁当作りも楽ちんです♪
・20㎝径のフライパンで鶏1枚がちょうどよいサイズ。
・20㎝径のミニフライパンは、茹で・焼き・揚げ・蒸しなんでも来いの、お弁当作りの強い味方です。洗いも楽。
一品、副菜の作り置きがあれば、お弁当作りも楽ちんです♪
・20㎝径のフライパンで鶏1枚がちょうどよいサイズ。
・20㎝径のミニフライパンは、茹で・焼き・揚げ・蒸しなんでも来いの、お弁当作りの強い味方です。洗いも楽。