【いちほまれレシピ】オクラ肉巻き弁当
レシピ

材料 (2人分)
-
いちほまれ1合
-
■オクラ肉巻き
-
オクラ5本
-
豚薄切り肉5枚
-
米粉大さじ1
-
米油大さじ1
-
・かきしょうゆ大さじ1
-
・みりん大さじ1
-
・てんさい糖大さじ1/2
-
・しょうがすりおろし小さじ1
-
■ピーマンのナムル
-
ピーマン1個
-
黄赤パプリカ各1/4個
-
*塩昆布ひとつまみ(5g)
-
*ごま油小さじ1
-
ゆで卵1個
-
黒ごま少々
-
ミニトマト2個
-
梅干し1個
作り方
- 米はやや硬めの水加減で炊く。
- ピーマンとパプリカを切ったら、器に入れてラップをして2分加熱し、*をまぶす。
- オクラのヘタを落とし、ガクの固い部分をくるりと切りとり、塩(分量外)を振って板ずりする。
- オクラの塩を洗い流し、水気をふき取り、肉で巻き、米粉をまぶす。
- フライパンに米油を熱し、④を全面こんがりと焼く。・を回しかけ、煮詰めて照りを出す。斜め1/2にカットする。
- 弁当箱にとごはんを盛り、オーブンシートをカットして仕切りにし、⑤、ピーマンナムル、トマト、ゆで卵、梅干しを盛りつける。
福井県産「いちほまれ」を使った、30分お弁当レシピ。
福井県ブランド米「いちほまれ」で、夏野菜の彩り弁当を作りました♪
・オクラは生のまま肉巻きしてOKです。
・ピーマン・パプリカのレンジ後、水分が出たらペーパーで吸い取り、味が薄まるのを防ぎます。
・白・黒・黄・赤・緑を揃えるときれいです。
福井県ブランド米「いちほまれ」で、夏野菜の彩り弁当を作りました♪
・オクラは生のまま肉巻きしてOKです。
・ピーマン・パプリカのレンジ後、水分が出たらペーパーで吸い取り、味が薄まるのを防ぎます。
・白・黒・黄・赤・緑を揃えるときれいです。