とみつ金時のレアチーズケーキ
レシピ

材料 (9人分)
-
クリームチーズ200g
-
粉糖または砂糖60g
-
プレーンヨーグルト200g
-
生クリーム(乳脂35%)200㏄
-
〇粉ゼラチン10g
-
〇水50㏄
-
●ビスケット100g
-
●溶かしバター50g
-
●牛乳大さじ2
-
とみつ金時1本(250g)
作り方
- 型にオーブンシートを敷く。
- ポリ袋にビスケットを入れて、細かく砕き、●を全て入れて、手でもんでよくなじませ、型の底に敷く。冷蔵庫に入れる。とみつ金時の皮をむき、1㎝角のさいの目に切り、水にさらして器に入れ、ラップをして5分レンジにかけ、ざるに上げる。
- とみつ金時の皮をむき、1㎝角のさいの目に切り、水にさらして器に入れ、ラップをして5分レンジにかけ、ざるに上げる。
- 〇を器に入れてよく混ぜ、冷蔵庫でふやかしておく。
- クリームチーズはレンジに30秒かけ、ボウルに入れて、ゴムベラでよく練る。
- 粉糖を加え、滑らかになるまでゴムベラで練る。
- ヨーグルトは3回に分けて加え、都度なめらかになるまでホイッパーで混ぜる。
- 生クリームを加えながらホイッパーでよく混ぜる。
- ④をレンジに20秒~30秒かけ、完全に溶かす。★沸騰させないよう注意・液温60℃位★
- ⑨を⑧に少しずつ加えながら、ホイッパーで30~40秒混ぜる。
- ⑩にさつまいもを加えてゴムベラで混ぜ、冷蔵庫で冷やした方に流し、表面をきれいに均す。
- 冷蔵庫で2時間以上冷やす。(できれば一晩)
とみつ金時のきれいな色と、上品な甘さを生かしたひんやりデザートを作ってみました♪
18cm角型1個分です
ご家族やご友人のお祝いに。
秋の夜長のティータイムにどうぞ♪
Aコープジェスタイーザ店の食材を使っています。
・手順はたくさんありますが、あえて細かく載せています。やってみると意外にかんたんです♪
・ビスケットは、森永チョイスを12枚使いました。
18cm角型1個分です
ご家族やご友人のお祝いに。
秋の夜長のティータイムにどうぞ♪
Aコープジェスタイーザ店の食材を使っています。
・手順はたくさんありますが、あえて細かく載せています。やってみると意外にかんたんです♪
・ビスケットは、森永チョイスを12枚使いました。