ほうれん草グラタン
レシピ

材料 (3人分)
-
●ほうれん草(4㎝幅)1把
-
●しめじ(ほぐす)1/2パック
-
●ベーコンは―フ(1㎝幅)4枚
-
〇バター20g
-
〇玉ねぎ(薄切り)1/2個
-
塩こしょう少々
-
米粉大さじ2
-
牛乳300㏄
-
コンソメ1個
-
ピザ用チーズ50g
-
パン粉大さじ2
作り方
- フライパンを中火にかけ、〇をしんなりするまで炒める。
- ●を加え、しんなりするまで炒め、塩こしょうを軽く振る。
- 米粉をふりかけ、焦がさないように炒める。
- 牛乳を3回に分けて加え、その都度粉に牛乳を吸わせてとろみをつける。コンソメをくずして加える。
- ふつふつと沸騰したら火を止め、耐熱容器に3等分する。
- チーズ・パン粉をのせてオーブントースターで表面を色よく焼く。
- ★すぐに食べないときは、チーズとパン粉は後乗せにして、冷蔵保存。レンジで温めてから、焼き目をつけましょう。
A福井県特産「ほうれんそう」をたっぷり使ったレシピ。
牛乳を増やせばシチューになります。
米粉を常備すると、何かと便利♪
お好きな具材で作ってみてくださいね。
・食べたときに粉っぽさが残らないように、
工程③で粉にきちんと火を通し、
工程④で均一なルーになってから、次の牛乳を足すようにしましょう。
・コンソメは、顆粒が使いやすいですが、固形なら崩して入れてOK。
・バターがなければ米油で代用可です。
牛乳を増やせばシチューになります。
米粉を常備すると、何かと便利♪
お好きな具材で作ってみてくださいね。
・食べたときに粉っぽさが残らないように、
工程③で粉にきちんと火を通し、
工程④で均一なルーになってから、次の牛乳を足すようにしましょう。
・コンソメは、顆粒が使いやすいですが、固形なら崩して入れてOK。
・バターがなければ米油で代用可です。